
通勤途中にいたニャンコ。

このニャンコはスマホを向けても逃げない人慣れしてるニャンコ。
猫可愛いですよね~。
コストコと猫島には元気なうちに1度遊びに行っときたいです(←多分両方ともかなわぬ夢)
さてさて、2017年4月度(3/25~4/24)の大雑把家計簿(予算)と先取り貯金額です。
●収入合計 162,000
内訳
・給与 162,000(下3桁は無いものとして計算)
・先月からの繰越金 0
・副収入 (来月から)
●支出合計89,000
支出内訳
■家賃 50,000 (更新料積立ては6月度分から)
■食費 14,000
・食材と調味料代 8,000
・お米 2,000
・玄米 1,000
・予備 2,000
・青汁 1,000
(・DHCにんにくサプリ 夏まで購入中止)
■電気 4,000
■ガス 2,000
■水道 3,000
■スマホ代 6,000
■家族費 3,000
■日用品 2,000
★靴代 5,000
※カット代はしばらくセルフカットですませるので0円です。
※お小遣いはまだまだ0円のまま頑張ります!
お小遣いなくても死にませんよ?(笑)
◆副収入
今月度分の副収入の金額は確定(毎月変動します)したのですが、振り込まれるのが月のかなり下旬なので来月度の予算に組み込んで計算します。
◆水道代
今月は水道代有り(2ヶ月に1回)
◆靴代
前に記事に書いた壊れた仕事用の靴とは別に通勤用の靴を買い換えます(古くなってきた)
仕事用の靴は下見に行ったスーパーの2階の靴売り場で1,480円の手頃なものを見つけたのでそちらを余った食費予備の2,000から買います。
お釣りはループはせずに小銭貯金行きです。
本当は貯金に回したかったのですけどねぇ💧
突然の買い換えで臨時出費になるより買えるときに買っておいたほうが安心できそうなので(心配性)
●収入-支出=貯金 なので
今月は73,000円の貯金です。

ゆうちょ銀行への合計貯金額は
2,548,303円になりました。
( 〃▽〃)
やっとこさの250万突破です💦
250万じゃまだまたまだマンションはキャッシュ購入できませんが(苦笑)今はまだ一歩一歩積み重ねていく時期なんだと自分にいい聞かせたいと思います。
50歳になったら休日はウキウキしながらマンション巡りをしている自分を妄想(笑)して頑張る気力をチャージです!
ι(*`ω´*)ノ✨
昨日の夕飯

異常にお腹が空くので蒸しキャベツと鶏肉は2日分食べちゃいました。
それでも足らない気がしたので蓮根といんげん追加して食べてしまいました💦
ご飯を追加しなかったのは偉かった!(笑)
ご飯をおかわりしてたら体重増えてただろうなぁ💧
お読み頂きありがとうございます🌼

にほんブログ村 一人暮らし
つぶあんさんみたいに前向きに生きたいです。
目の前の幸せしかみれないし、まだ20代ですけど、もう老けてくだけでなんの楽しみあるんだろうとかすごくネガティヴです。
つぶあんさんのブログ見てるとなんか気持ちが明るくなります。